TEDのようなかっこいいプレゼンはできないけど、湘南藤沢の地で、地域のこと、自分の取り組んでいること、とにかくみんなに何かを伝えたい発表者(Gooder)が、20枚のスライド×20秒=400秒を駆使しプレゼンします。どんなグダグダなプレゼンでも暖かく応援する太陽系イベントです。
毎回、様々なジャンルの発表者(Gooder)を3名お迎えし、それぞれのテーマのプレゼンを披露します。Gooder×Gooderで色々な人が交わることによって、きっと地域が変わるきっかけができる。『GUDAGUDA』にはそんなメッセージが込められています。
<第一部>
①Gooder1人目発表 19:30 ~19:50
タイトル「『GUDAGUDA』流プレゼン術」
~上手にプレゼンをする際のヒントになる『GUDAGUDA』流プレゼン方法をお伝えします。
Gooder:世良信一郎(せらしんいちろう)
株式会社イーフープ・代表|http://ehoop.asia/coworking/
1974年9月生まれ。四ツ谷にてFrohコワーキングを運営するとともに、大学生の地域の起業家の発掘やプロデュースをおこなう。未知の可能性や熱意を持った起業家を育成し、社会に増やすことで世の中の経済や産業を元気にし、新しい時代を切り拓きたいと活動する熱い男。NEKTON企画担当。
②Gooder2人目発表 19:50~20:10
タイトル「NEKTON FUJISAWAのデザイン」
~NEKTON設計担当設計担当がNEKTONのデザイン設計に
ついてプレゼンします。
Gooder:木津潤平(キヅジュンペイ)
木津潤平建築設計事務所・代表|http://www.kiz-architect.com/
1969年6月生まれ。東京大学で香山壽夫氏に師事。米国建築家協会Japan Design Award大賞、英国Architectural Review Awardsなど、海外からも高い評価を受け、中でも2012年竣工の「パッシブソーラーオフィスSOLA」は次世代に求められる建築として日経ニューオフィス賞中部経済産業局長賞をはじめ受賞多数。NEKTON設計担当。
③Gooder3人目発表 20:10~20:30
タイトル「私の自転車観」
~自転車愛好家が自転車の可能性について語ります。
Gooder:塚脇大輔(ツカワキダイスケ)
1983年2月、神奈川県藤沢市生まれ。2008年から2013年まで自転車業界で勤務。ロードレーサーと軽快車の修理・販売を学び、自分としての自転車の楽しみ方を見出す。現在はいち自転車を愛する会社員として自由な生活を満喫中。辻堂在住。
☆会場:NEKTON FUJISAWA (wifi・電源あり)
〒251-0024 藤沢市鵠沼橘1-17-11 順天ビル4F
(案内映像はYouTubeで)
☆日時:9月5日(土)19:00 ~ 22:00 (L.O 21:45)入退場自由
<第一部>
①Gooder1人目発表 19:30 ~19:50
②Gooder2人目発表 19:50~20:10
③Gooder3人目発表 20:10~20:30
<第二部>
④Gooderを交えての懇親会 20:30~22:00
☆参加人数:25名まで・参加ボタンを押していただければ幸いです
(参加条件なし・職業・在住エリア不問です)
☆参加費:「チャージ500円+ワンドリンクオーダー制」
(会員はチャージなし ※当日ドロップインも同様)
※NEKTONコワーキングメンバーの方もふるってご参加を!
(メンバー特典の1ドリンクとは別となる点・ご注意ください)
お願い:当日に急きょ参加も大歓迎です・ただ仕入れ&仕込みの都合上、前日まで参加ボタンを押していただけると大変ありがたいです。よろしくお願いいたします!」